マンション管理士が会計監査をしても違法とならない?
現在のところ、マンション監査は「法的監査」ではないため、特に会計士等の資格がなくてもすることが可能です。「マンション管理組合会計監査基準」「マンション標準監査要領」等も未制定であり、業務監査だけでなく、会計監査もすること…続きを読む
現在のところ、マンション監査は「法的監査」ではないため、特に会計士等の資格がなくてもすることが可能です。「マンション管理組合会計監査基準」「マンション標準監査要領」等も未制定であり、業務監査だけでなく、会計監査もすること…続きを読む
前回の「ニュース」でお知らせしていたようにマンション維持修繕技術者の受験者が3年前と比較して3倍以上に増え、年々うなぎのぼりに増加しているとのこと。過去最多の2042人が受験し、559人が合格。合格率は27.4%。昨年も…続きを読む
理事会には理事長以外は配偶者の方が常態的に出席されておられる管理組合が多いと思われますが、法的に大丈夫でしょうか? 標準管理規約コメントには「理事に事故があり、理事会に出席できない場合は、その配偶者又は一親等の親族に限り…続きを読む
【物件・工事概要】 所在地 大阪府箕面市箕面6の4の40 構造・規模 RC造12階建て 総戸数 19戸 工事内容 躯体補修、外壁・鉄部塗装、各部防水、給水設備他 予定工期 2014年2月着工予定 設計・監理 ㈱未来路建築…続きを読む
(社)高層住宅管理業協会認定の公的資格ですが、本年の受験者が急増しているとのこと。受験者が急増したため、全国で会場が変更になっているとか。東京会場では2会場も増設。大阪、広島、福岡では、例年の会場からホテル等の広い会場に…続きを読む
大規模修繕の業者選定の際、建築事務所や工事施行会社の選定要件を記した募集要項を作ります。その募集要項の中には、会社の経営規模であったり、建築設計事務所であれば、一級建築士が何名いるとか、過去の大規模修繕工事数であるとか、…続きを読む
2012年11月14日の控訴判決。 神奈川県内築13年、約70戸のマンション。2011年原告が駐車場施設の管理をめぐり管理組合を訴えた際、管理組合は原告手書きによる訴状のコピーをオートロック内側の掲示板に掲示した。訴状に…続きを読む
国土交通省は12月4日、一級建築士の詐称者5人を発表し、東急コミュニティー元嘱託社員が含まれていることを明らかにした。それらの5人は、日建設計(東京・千代田)石原直次(66)元社員、大成建設(東京・新宿)矢野修治元社員(…続きを読む
単なる個人への中傷を越え、管理組合の業務遂行や運営に支障が生じるなどして、マンションの正常な管理・使用が阻害される場合、「建物の管理・使用」に関する行為には当たらないとされた中傷ビラを配布する行為も「共同の利益に反する行…続きを読む
共用部分のRC造隔壁を撤去し「二戸1化」された住居を購入し、10年以上住み続けている区分所有者に対し、管理組合が原状回復を求めていた訴訟の控訴審判決が10月30日、東京高裁であり、隔壁撤去を区分所有法6条の「不当毀損行為…続きを読む