公明党山口代表が代表質問 1月30日参議院本会議
公明党の山口那津男代表はマンション建て替え促進へ向けた方策について、太田国交相に見解を求めた。 太田国交相は「老朽化マンション」の建て替えについて、容積率緩和や5分の4以上によるマンションと敷地の売却制度創設などを内容と…続きを読む
公明党の山口那津男代表はマンション建て替え促進へ向けた方策について、太田国交相に見解を求めた。 太田国交相は「老朽化マンション」の建て替えについて、容積率緩和や5分の4以上によるマンションと敷地の売却制度創設などを内容と…続きを読む
奈良県マンション管理適正化推進協議会は3月16日、大和高田市の中央公民館でセミナーを開く。公益財団法人マンション管理センター大阪支部の長田康夫支部長他が「マンション管理の基礎知識」等を講演する。 当日午前中は相談会も実施…続きを読む
神戸市マンション交流会は去る2月8日、中央区の神戸市立こうべまちづくり会館で第37回交流会を開いた。 当日は、造景空間研究所の藤山宏所長が植栽管理、日本駐車場開発神戸支社の橋本翔太氏が空き駐車場のの収益化、日本リスクマネ…続きを読む
マンション管理組合支援センター<助っ人会>は3月1日、神戸市中央区の神戸市すまいの安心支援センターでセミナーを開く。給水・排水設備改修の解説、機械式駐車場撤去事例の紹介がある。個別相談会も行う。 無料。 午後1時30分か…続きを読む
神奈川県川崎市は2月1日、これまで5階建てであった「特例直結直圧方式」の階数制限を撤廃した。これまで設計水圧の上限値だった0.35メガパスカルを0.40メガパスカルに引き上げ、水理計算上可能な階数にまで給水できるようにし…続きを読む
NPO法人住宅総合研究所は2014年3月16日、大阪・中之島の中央公会堂で「末永く快適なマンションライフを維持保全するためのセミナー」を開く。 マンショントータルアドバイザーの中島康夫氏が管理組合運営と役員の役割・滞納管…続きを読む
(一社)マンション管理業協会は去る1月14日、帝国ホテル(東京都)で賀詞祝賀会を開催。管義偉内閣官房長官、太田昭宏国土交通大臣も列席。山根理事長は、同管理業協会の存在感の強化と他団体との連携強化や協力体制の強化を今年度の…続きを読む
第37回中央マンション交流会は下記要領で、講演会を開催いたします。 日時:平成26年2月8日(土)13:30~16:50 場所:神戸市立神戸まちづくり会館3F多目的室 神戸市中央区元町通4丁目2-14 JR元町駅、阪急高…続きを読む
新年あけまして、おめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 小職が所属する(有事組)マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ(川原一守代表理事)の理事で、小職がおなじく所属する(一社)日本マンシ…続きを読む
東京・千駄ヶ谷で賃貸マンションを耐震化して分譲マンションにする工事が進んでいる。 1970年完成・7階建て「緑苑ハイツ」(住戸13・事務所2)容積率・日影制限・高さ制限等で既存不適格のため、建て替えると6階建てが限度とな…続きを読む