関西で信頼できるマンション管理士 マンション管理運営の総合コンサルタント

奈良県初、大阪府堺市唯一の
プロフェッショナルパートナーズ(川原一守代表))略称プロナーズ認定のマンション管理士で、(一社)日本マンション管理士会連合会瀬下義浩会長)加盟 (一般社団法人)大阪府マンション管理士会所属
日管連登録マンション管理士(第27-000045号)
日管連認定第三者管理者有資格者(認定マンション管理士第1807120229号)
法務省認定日管連マンションADR実施登録者(実施者養成研修修了証番号第17090018号、実施者適性試験合格証番号第18060012号、実施者登録証番号第270170008号)
(一財)日本ADR協会(JADRA)賛助会員登録者
日管連マンション管理適正化診断サービス実施登録者(診断サービス実施登録者診断業務研修修了証番号第17090018号)の福井英樹です。
どうぞよろしくお願いいたします。プロナーズ(川原一守代表)認定のマンション管理士とは国家試験に合格しただけでなく、同機関によって、鍛え上げられ、また鍛え続けられている日本で有数の即戦力のマンション管理士のことをいいます。

また、当代表はマンション管理会社(市街地再開発事業の複合用途住宅商業施設)での長年にわたる豊富な管理業務実務実績を活かし、「マンション管理士」資格のみならず、「区分所有管理士」資格(「管理業務主任者」を束ねる上位資格であり、国交省の現行の「マンション標準管理規約」は国家資格者である「マンション管理士」のほか、「区分所有管理士」を管理組合が支援を受ける有用な専門知識を有する民間資格取得者として明記推奨しています。)を有し、つねに管理組合様側に立ち、公正で客観的かつ第三者的な専門家としての目で、中立性を保ちながら、マンション管理適正化法に基づいたマンション管理組合運営のサポートをさせていただくことを使命としております。

大阪、奈良、京都、兵庫を中心に活動させていただいておりますが、その他の地域でも対応させていただくことは可能です。
お気軽に電話(対応中の場合が多いためメールをお勧めします。)もしくは「無料メール相談」にてご連絡ください。メールによるご相談はいつでも無料です。電話の場合は対応中が多いため、メールでのご連絡をおすすめいたします。
お気軽にご連絡ください。時間の許す限り、迅速にご返事をさせていただきます。

※当事務所は(一社)日本マンション管理士会連合会瀬下義浩会長)と㈱損保ジャパンが主宰する「マンション管理士賠償責任保険(個人情報保護法対応型で、業務行為による事故最高1億円、身体障害事故最高3億円、財物毀損最高3,000万円他)」にも加入済みで、管理組合様に対する万全の安心サポート体制を構築しております。

>> 詳細はこちら

奈良県初、大阪府堺市唯一のプロナーズ川原一守代表)認定の実践マンション管理士で、 (一社)日本マンション管理士会連合会(瀬下義浩会長)加盟 (一社)大阪府マンション管理士会所属
日管連登録(第27-000045号)マンション管理士
日管連認定第三者管理者資格者(認定マンション管理士 第1807120229号)
法務省認定日管連マンションADR実施登録者(実施者養成研修修了証番号第17090018号、実施者適性試験合格証番号第18060012号、実施者登録証番号第270170008号)
(一財)日本ADR協会(JADRA)賛助会員登録者
日管連マンション管理適正化診断サービス実施登録者(診断サービス実施登録者診断業務研修修了証番号第170111154号)  福井英樹マンション管理士総合事務所

(LLP)マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ川原一守代表)認定アドバイザー

区分所有管理士((一社)マンション管理業協会)所属 宝塚阪急百貨店含む複合型商業施設ソリオ宝塚のマンション管理会社でフロント営業マン(管理課長、管理部参事、営業部長(百貨店本社部長格))、街づくり推進室部長(百貨店本社部長格)として実践経験を積み、区分所有管理士資格取得。国交省の「現行マンション標準管理規約」は管理組合が支援を受ける有用な専門知識を有する者として、国家資格者であるマンション管理士等のほか、「区分所有管理士」を民間資格取得者として明記推奨しています。

(一般社団法人)日本マンション管理士会連合会瀬下義浩会長)加盟 (一社)大阪府マンション管理士会所属
日管連登録(第27-000045号)マンション管理士
日管連認定第三者管理者有資格者(認定マンション管理士 第1807120229号)
法務省認定日管連認定ADR実施登録者(実施者養成研修修了証番号第17090018号、適性試験合格証番号第18060012号、実施者登録証番号第270170008号)
(一財)日本ADR協会(JADRA)賛助会員登録者
日管連マンション管理適正化診断サービス実施登録者(診断サービス実施登録者診断業務研修修了証番号第170111154号)

関西学院大学経済学部 昭和51年卒

㈱阪急阪神百貨店OB会・OB会総会正会員
福井英樹は宝塚阪急百貨店含む複合型商業施設及びマンション管理会社 ソリオ宝塚都市開発(株)にて、本社部長格まで昇進後、2002年、早期退職優遇制度をいち早く利用し、(株)阪急百貨店を円満退職いたしました。

お気軽にご相談ください

「管理会社に不満がある。」、「管理費が高い気大阪府がするけど、自分たちでは判断できない。」、「修繕積立金を値上げするように言われているが、これ以上の負担は困る。」「大規模修繕工事」、「長期修繕計画の見直し」、「規約・細則の改正」、「管理費滞納問題」、「ペット飼育問題」等々、マンションライフについて疑問、不安があればお気軽に当事務所にご相談ください。
管理組合様の問題解決のために懇切丁寧な助言をさせていただきます。

まずメールにてご連絡ください。メールによるご相談は無料です。

は なお、業務の詳細は「業務案内」もご覧ください。なお、報酬の目安については参考報酬額表をご参照ください。その効果をじっくりお試しいただけます。

>> 業務の詳細はこちら

奈良県初、大阪府堺市唯一のプロナーズ認定の実践マンション管理士で、 (一般社団法人)日本マンション管理士会連合会瀬下義浩会長)加盟 (一社)大阪府マンション管理士会所属
日管連登録(27-000045)マンション管理士
日管連第三者管理者有資格者(認定マンション管理士第1807120229号)
法務省認定日管連マンションADR実施登録者(養成研修修了証番号第17090018号、適性試験合格証番号第18060012号、実施者登録証番号第270170008号)
(一財)日本ADR協会(JADRA)賛助会員登録者
日管連マンション管理適正化診断サービス実施登録者(診断業務研修修了証番号第170111154号)  福井英樹マンション管理士総合事務所

(LLP)マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ川原一守代表)認定アドバイザ

区分所有管理士((一社)マンション管理業協会認定第80016号) 国交省の現行「マンション標準管理規約」は国家資格者であるマンション管理士等のほか、「区分所有管理士」を管理組合が支援を受けることが有用な専門知識を有する民間資格取得者として推奨明記しています。

(一般社団法人)日本マンション管理士会連合会瀬下義浩会長)加盟 大阪府マンション管理士会所属
日管連登録マンション管理士(第27-000045号)
日管連第三者管理者有資格者(認定マンション管理士第1807120229号)
法務省認定日管連マンションADR実施登録者(実施者養成研修修了証番号第17090018号、実施者適性試験合格証番号第18060012号、実施者登録証番号第270170008号)
(一財)日本ADR協会(JADRA)賛助会員登録者
日管連マンション管理適正化診断サービス実施登録者(診断業務研修修了証番号第170111154号)

関西学院大学経済学部 昭和51年卒

㈱阪急阪神百貨店OB会・OB会総会正会員
福井英樹は同百貨店で、宝塚阪急百貨店含むマンション管理会社であるソリオ宝塚都市開発に出向し、長年フロント営業マンとして本社百貨店部長格にまで昇進後、当時の35歳以上に適用された「早期退職優遇制度」をいの一番に利用し、(株)阪急百貨店を円満退職いたしました。

メールによる相談はいつでも無料です。お気軽に!

まず一本のメールをご送信ください。
有償無償にかかわらず、国家資格者として、法律で厳しい守秘義務と倫理規定が課せられており、国家資格者としての責任ある業務遂行はいうまでもありません。
さらに、当事務所は(一般社団法人)日本マンション管理士会連合会が主宰する「マンション管理士賠償責任保険(個人情報保護法対応型で、業務行為による事故最高3億円、身体障害事故3億円、財物毀損最高3,000万円他」(損保ジャパン)にも加入済みであり、管理組合様が安心して相談ができるより一層の安心サポート体制を構築しております。

大規模修繕や長期修繕計画に際して、「管理費や修繕積立金が足りない」「何か不透明な使途不明金がある。」等と感じておられる役員の方々、第三者の立場で判断できるマンション管理士へ相談ください。

管理組合の修繕積立金を守ります。余りにも異常なキックバックフィーが横行しています。

大規模修繕等に関係する者全てが倫理観を持っておれば、良いのですが、現実は平然と談合、キックバックなどが行われています。

ほとんどの管理組合はその実体に気づいていません。万が一、当該不正が後々発覚した場合、当時の理事長だけでなく、理事会の役員全員に対して、管理組合から責任(損害賠償請求等)追求がさかのぼってなされることも考えておかなければなりません。

透明性、説明責任を達成するため、マンション管理の適正化のお手伝いをさせていただきたいと存じます。

また、独自の経験はもとより、信頼できる有能な周辺専門家(弁護士、一級建築士、税理士等)との豊富なネットワークにより、マンション管理に関連することならば、あらゆる事案に対応させていたやだきます。

※近畿一円(奈良、大阪、京都、兵庫、三重の一部)からのご相談を基本といたしますが、メール相談は関西圏以外の方も、ご遠慮なくお気軽にご相談ください。

>> お問い合わせはこちら

奈良県初、大阪府堺市唯一のプロナーズ認定の実践マンション管理士で、(一社)日本マンション管理士会連合会瀬下義浩会長)加盟 (一社)大阪府会マンション管理士会所属
日管連登録(第27-000045号)マンション管理士
日管連認定第三者管理者資格者(認定マンション管理士第1807120229号)
法務省認定日管連マンションADR実施登録者(修了証番号第17090018号、適性試験合格証番号(第18060012号、実施者登録証番号第270170008号)
(一財)日本ADR協会(JADRA)賛助会員登録者
日管連マンション管理適正化診断サービス実施登録者(適正化診断サービス研修修了証番号第170111154号)、福井英樹マンション管理士総合事務所

(LLP)マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ川原一守代表)認定アドバイザー

区分所有管理士(一社)マンション管理業協会)所属 国交省の「現行マンション標準管理規約」はマンション管理士等の国家資格者のほか、「区分所有管理士」を管理組合が支援を受ける有用な民間資格取得者と明記推奨しています。

(一般社団法人)日本マンション管理士会連合会瀬下義浩会長)加盟 (一社)大阪府マンション管理士会所属 日管連登録(第27-000045号)マンション管理士

関西学院大学経済学部 昭和51年卒

㈱阪急阪神百貨店OB会・OB会総会正会員
福井英樹は宝塚阪急百貨店含むマンション管理会社であるソリオ宝塚都市開発(株)に出向し、本社部長格まで昇進後、早期退職優遇制度を利用し、(株)阪急百貨店を円満退職いたしました。
毎年6月にはOB会総会・懇親会がホテル阪急インターナショナルで開催され、同社から、毎年、代表取締役から、直々に招待状が送られ、福井英樹はほぼ毎年参加させていただいております。OB社員をも大切にする同社の経営方針に、OB社員の一人として、大変誇りに思っております。


最新ニュース

2023年03月02日
EV普及へあの手この手 東京都は新築マンションに充電設備整備義務付けへ 充電「運用」に新サービス
2023年02月21日
制度開始前に申請を決議 築浅物件ならでは? 積立金の額で「理由書」 「レ・ジェイド新金岡パークフィールズ」築4年 204戸(堺市 北区)管理計画 認定マンションを訪ねて 
2023年02月09日
タワーマンションストック数 昨年末で38万4581戸 前回比37棟・3429戸増 東京カンテイ
2023年02月01日
22回目で『1割の壁』超える 22年度の合格率過去最高の11.5% 前回比で1.6ポイント上昇 マンション管理士試験
2023年01月24日
マンションの「寿命」、平均40.3年 東京カンテイ 建て替え実施の276件を調査
2023年01月11日
築20年超・過去1回以上の工事 大規模修繕工事実施で 固定資産税減額へ特別措置 管理計画認定申請時「積立金引き上げ」など条件 
2022年12月21日
『機械駐平面化』とコラボ 駐車場に付加価値 工事の際EV充電設備を無料で設置 テラモーターズ
2022年12月14日
堺市 市内初の管理計画認定 「ステーションプラザ泉ヶ丘」 築35年・84戸 
2022年12月06日
マンションの「寿命」、平均40.3年  東京カンテイ 建て替え実施の276件を調査
2022年11月24日
管理適正評価制度 登録数が100件を突破 24年度末に『1万超』目標 獲得ポイント、『満点』は6件

福井英樹マンション管理士総合事務所

生駒office
〒630-0212
奈良県生駒市辻町70番地8 B-513
TEL&FAX:0743-74-7098

堺office
〒590-0134
大阪府堺市南区御池台3丁35番3号
TEL&FAX:0722-90-2618

携帯: 090-7356-7783

E-mail:ma67rd77ml@kcn.jp